初売り行ってきました

死にそうです

荷物が重かった

買った物は
本20冊とCD1枚とPCパーツとメディア他

早朝
始発のバスに乗り電車に乗り換える

パーツ屋に到着

並ぶ

雪が降ってくる

こなあああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

失礼しました

途中ヨドバシから人が流れてくる

開店

見ろぉ 人がゴミのようだ!!!

失礼しました

買ったもの

HDD500GB
MicroSD2GB 1980円
MicroSD to MemoryStickProDuoアダプター 980円
PS2付USBテンキー
工具セット
LED付USBwebカメラ 398円
15インチ液晶保護シール 10円
SATAHDDケース(依頼品)
DVD-R16x50P
SATAケーブル
SATA電源変換機

この中にあるカメラですがパッケージに
「暗所でも使える、LED内蔵のPC用オートフォーカスWebカメラ」
とありますが、中に「パッケージ誤表記に関するお詫びと訂正」というものが入ってて
訂正)本製品にはオートフォーカス機能はありません。
   (調整は手動になります。)

とありました
ワロタ
さらしときます
株式会社 ジパング 東京都台東区蔵前3-15-7-B1
ここは要注意かも

その後店を変えて
友人と合流
マンガ3冊と雑誌4冊(含DTMマガジン)とCDを購入

ここで大きな間違いを犯してしまった

BOOK OFFに入ってしまった

そして、ここで本を11冊購入(1300円+税)

重い

やめておけばよかった

その後友人とカラオケで昼食
今日は持ち込みはなしです

次にゲーセンで太鼓の達人をする
ハレ晴レのDPをやったら
目の前を幼女が通過してった
危なすぎるますよ
終わって私の次に並んでた人がプレー
うまい
曲はとかち、もってけなど
終わったところで私に話しかけられた

あえてDPの話題は振らずにメンテについて聞かれた
まぁいずれ会うことになるでしょう

ここで友人と別れる

ヨドバシへ

↑ここの道のりが辛い

父から頼まれたOAタップと
PSP用ワンセグチューナと雑誌2冊を購入

電車に乗って親戚の家へ

帰宅

という流れでした
とにかくBOOK OFFを出てからが辛かった
重い

帰ってから今日買ったものの重量を測定しました

24kg

米かよ

おまけ
BOOK OFFで買ったもの
私の癖でいつも10冊程度買ってしまいます
IMAGE_081.JPG

このあいだのに引き続きまたログを見てました

そしたら8月中旬~11月中旬まで全く更新をしていなかった時期がありました
そのころのアクセス数はほとんど0/日だったのですが
その時期に1アクセス興味深いところからありました

2007/11/07 23:28:35
ページ回数1    サイト回数1    前回?    初回?
モニタ  1024 x 768 x 16bit    JavaScript   True    Cookie   True
HTTP_REFERER   
http://kagura.s18.coreserver.jp/kako4/1175688000.html
HTTP_USER_AGENT   Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
国/言語   日本語
REMOTE_HOST   ■■■■■■■■■■

これは2chの過去ログ倉庫じゃないですか
しかも0verですね

飛んでみたらこうありました

355 名前:名無したちの午後[sage] :2007/06/06(水) 17:36:50 ID:lBuJlwL30
ttp://alfun.blog.shinobi.jp/Entry/11/
くだんねーBlog
もうね、馬鹿か阿呆かと・・・ 

356 名前:名無したちの午後[sage] :2007/06/06(水) 17:50:15 ID:IVOrNInu0
>>355
blogタイトル下の紹介文からして「所存」を「処遇」とかありえない間違いをしている時点で
どういうレベルか分かるだろうにw 
ほっとけほっとけ。 

357 名前:名無したちの午後[sage] :2007/06/06(水) 18:33:09 ID:KajQJeWv0
最初意味が分からなかった
 
理解が追いついた瞬間もっと意味が分からなくなったw
358 名前:名無したちの午後[sage] :2007/06/06(水) 23:34:58 ID:SpkqDllWO
>>356
Tureエンドッて何? 

359 名前:名無したちの午後[sage] :2007/06/06(水) 23:39:22 ID:BqWaXYks0
> ところで2chで直リンされてアクセス数が急増していますね
> うれしいのですができるだけトップページの方にリンクを張っていただけるとありがたいですね
> ここが閉鎖とかになったときの誘導はそこでやるので 
だってさ
笑かしてくれる 
 

360 名前:名無したちの午後[sage] :2007/06/07(木) 00:16:21 ID:zpjoqQVD0
E×Eでけよりなって思いっきりキャラ萌え重視の人だなw
 

6月でちょうどE×Eの発売時期ですね
E×Eスレでの直リンの影響かと思ってたら
こんなところでも伸びる要因があったわけですか
E×Eスレから飛んできた人が「アホすぎて笑える」とか言って
微妙にへこみながらスルーを決め込んでた時期でしたが

「所存」は今、気づいた
だから一生直さない

> くだんねーBlog
> もうね、馬鹿か阿呆かと・・・
馬鹿も阿保も同じでは
てか、その通りだし

> Tureエンドッて何?
これも今気づいた

> E×Eでけよりなって思いっきりキャラ萌え重視の人だなw 
そうなの?私ってそこまでレベル高い?
E×Eは今になって思うとつまらなかった
あと、バグのせいで萎えた
ただ、デジタルな話題とかSFみたいなのには弱い自分
登場人物がコンピューターをいじってるととりあえず興味を持つダメ人間
劇場版パトレイバーなんかもその辺の話が面白かったと思う

てか06年夏~07年夏はPCゲームを始めた時期でいろんなものに手を出してたような
最近の傾向は
大体はスルー
いくつかは積んで作・編曲家に知ってる人が参加してたらインスコ
そしてHDDに積む

がメイン

私がこんな風になった原因はどこにあるのだろうか

Wikipediaで

ギャグ性が強いが、ラストは泣きゲーの要素も含む。
一般的なアダルトゲームと違い、女性キャラと
男性キャラがほぼ同等に扱われており、勢いとノリが
やや暴走気味であるが、そのノリがゲームの味を出し
田舎の雰囲気と妙にマッチして
名作・傑作との声が非常に高い。

ていうのを見てbambooから派生していったのが最期だったのかも
団長を知らなきゃ曲芸は商法を理由に手を出さなかっただろうし
自分が人間として終わってるのを感じてる
(そういえばキラキラのレビューしてないな)

最後に
OverFlowはアセンブラ言語の勉強で出てきたけど
情報処理技術者試験で役に立ったし
去年の話なのでもう気にしない
ところで何で桁あふれなんかをブランド名にしようと思ったんだろう

処遇は直しません
また、ネラーに叩かれたら
「過去ログぐらい読めよ」
と心の中で罵倒するんだから!!

数日前にmixiを始めてしまった

死んだな

私は人生で大きな過ちを連鎖的に犯している
多分こんな感じ

生まれてきた
しかも20世紀後半だった
日本に住んだ
TVゲームに出会った
TVゲームを買った
パソコンに出会った
ネットを知った
音ゲーにはまってしまった
個人用パソコンを所有した
パソコンについてkwskなった
リアル中二病になった
P検を見下した
情報処理技術者試験に手を出した
2chに出会った
BOOKOFFで専門書をあさり出した
ドラマーになった
友人に強制的にPCゲーム(fate)をやらされた
けよりなの仙台空港写真の比較を見て感動してしまった
けよりなをやって確認しようとしてしまった
カラオケにハマった
WEBサーバーを立ち上げてしまった
FTPサーバーまでもやってしまった
ネットワークにkwskなりはじめた
ゲームをインスコする容量がなくなりHDD増設に走った
(これにより積みゲ環境が充実)
ブログを始めた
動画編集を始めた
ニコニコに出会った
ついにコミケに行ってしまった
初音ミクにであった
太鼓の達人に再びハマった
初音ミクを手に入れた
とうとうコミケにサークル参加
mixiにも手を出す

私の人生って間違いだらけだよね
最後の間違いは
「○○年間も生きてしまった」
でしょうか

そういえば
あけおめメールが届いてそれに返信してたら
話題が弾んで理想の人物像の話になってしまた
結論
「客観的に見て私はキモイ」
そう思った
「死ねばいいのに。。。」