アニメやゲームで食事中に口の周りに食べている物が付着して、それに相手か気づいて……というベタな展開がある。
だが最近気づいたが普通自分で気づくものだ。実際、食べている物が付着したら違和感を覚える。意外と目に見えないような小さなものでも気づくのだ。目で見えるようなものなら気づかないはずがない。
つまり、ああいった場面で主人公やヒロインはそれに気づかないほど相手に夢中なんですね
下の口ばかりを気にして上の口がおろそかになってはいけませんよ
自分が持っているPCゲームを数えたら100を越えてた。途中で嫌になり数えるのをやめた。ほとんど終わってないのに毎月増え続けている。そんなにやる時間はないのについショップに足を運んでしまう
最近、ゲームはやってるのに「お楽しみ」をほとんど見た記憶がない。最近はシナリオはよむけどそこだけは飛ばしている。シナリオ的には重要ではないので、構わないのだがグラフィックではそこが一番金がかかっていることを考えるともったいない気もする。そこだけカットした廉価商品を販売して欲しいとか思ったりする。CSとかもあるが、安くはないし、できればPCでやりたい。とか思いながらもまた積んでしまう。
今日、5月15日ははにはにの天ヶ崎美琴の誕生日ですよ~
みなさんはなにをプレゼントするか決めてますか?深く考えると悩みますねぇ。
杏仁豆腐はベタすぎですよ。
PCの専門書を読んでたらアセンブリ言語の解説で、プラグレジスタにオーバーフローと言う物があった。計算結果が計算できる桁を越えることを言うらしいが、あのメーカーの修正ファイルが計算外にでかかったのと関連がありそうだww
町中ではいろいろな店の人がビラ配りとかをしている。基本的に制服を着用しているのだが、制服に付いているネームプレートを見て驚いた。
成瀬亜美
っちょ!まっ!え!?
名前を逆にすると成瀬美亜だよ
エロゲ声優に名前似てるよ
(正確には未亜だが)
うな天をポータブルHDDで持ち運ぼうとしたら外出先で起動するとエラーが起きてしまった
外出先にインストールするわけにもいかないのであきらめていたら、面白い記事を見つけた
http://sen2kantoku.blog.shinobi.jp/Entry/6/
そこに書いてあることを参考にやってみたら外出先で起動できました
ソース元に感謝です
もちろんレジストリは直してから帰りましたよ
あと、外出先においてきたりしてないから悪用にはならないはず
まぁ終わったらいらなくなるんだけどね
珍しく現在やっている物について書こうと思う。
今回は「うつりぎ七恋天気あめ」。メーカーはおとぼくと同じところだ。
何故やろうと思ったかと言うと、電撃姫で主人公が女装すると書いてあったのが気になってやってみようかなぁと思ったところから始まった。HDDの空きはと言うと全体的には500GB以上あるのだが、ゲーム用のパーディションは102GBしかない。しかも、空き容量は6.07GB
迷ったので友人に意見をもらったところ、大絶賛。てなわけで、インスコ決定。
………
……
…
で
現在、深雨√クリア、エリン√が挿入歌部分まで完了
挿入歌部分というのは、このゲームはシナリオの核となる部分の最後でその先にはゆるい日常やらエロシーンやらがあるわけだ
つまり実質二週したことになる
なぜ、深雨から入ったかというと主人公が女装しての絡みか姫に載ってたからだ。決して巨乳が好きなわけではない。
私は音楽には拘る方だが、このゲームの音楽はangel noteであった。この人たちはチェックしとくといい。
この記事のタイトルの「うな天」は「うつりぎ七恋天気あめ」を略したものだ。この略称については友人から聞いた。その後いろいろな人に言ってみたが誰一人通じなかった(別にゲームそのものを知らないわけではない)
そんな訳でうな天を広めたいと思う。
内容はというと世界観的にはまず、魔法が存在する。また、それとは別の不思議なことは沢山ある。そんな世界だがあまりそれを意識させない。つまりは基本的には普通の日本です。
内容については後で書くと思います
大抵のゲームは攻略後、思い立ったときに書くと思う。少し前にやったChu×Chuアイドるの知由ルートの話。
ここからネタバレが始まります
まず言いたいのはこれはツンデレではないだろう。作中では出てこないが広告等でこの表現がよく出てくるがそれは間違ってると思う。それと、ギリギリまでやって拒絶する(デレツン!?)ってのがあったが、何ておかしなボーダーなんだ?と思った。
本題だが最初の方でエリクチャーで知由の母の病気を治したり、主人公か中途半端に元に戻ったりしたときは批判的に思ったが、終盤でうまく繋がったのは面白かった。が、やっぱり認めねー
このゲームはもうやる気しないな。話のもって行き方があまりにも強引だし、ギャグが多すぎて感動展開が台無しになってる。愚痴を言ったらキリがなさそうだ。
笑いたくなったらまたやろうと思います